戻る TOPへ 次へ
タカサブロウ(高三郎)
(2010-10-14)


タカサブロウ

田んぼ脇の水路などによく生えています。本体は比較的ありふれたものですが、 名前は変わっています。姿かたちなどからはどうしても“たかさぶろう”なんて名前は浮かんで来ません。

しかし調べている内にかなり信憑性のある説が出て来ましたので紹介します。

「昔、高三郎という名前の人がいて、大変貧乏だったので筆や墨を買うお金がなかったので、この草の茎を折り取って 滲み出てくる汁で字を書いたのだそうです。以来この草を“高三郎”と呼ぶようになった。」というものです。

試して見たことはありませんが、茎から出る汁はだんだん黒っぽくなって来るので、その為に「墨斗草」 という別名もあるそうです。

黒っぽい果実は熟したものです。